【若手向け】社会人がスーツ一式をコスパ重視で揃えるなら?

ファッション

スーツって全身揃えると結構お金かかるけど、コスパ的にどこで買うのがおすすめなの?

こんな疑問にお答えします。

社会人になるとスーツを着る機会が増えますが、スーツはもちろん、ワイシャツやネクタイ、革靴など、一通り揃えようとすると出費が多くなるのが悩み。

今回は、「コスパを重視したい」「長く使えるものを選びたい」そんな方におすすめしたい、一度身につければこの先ずっと使える知識をお伝えしたいと思います。

本ページはプロモーションが含まれています。

最低限必要なものリスト

スーツを始めとするスーツスタイルに必要なものです。

  • スーツ(20,000円×2着 夏ボーナスで1着追加)
  • ワイシャツ(3,000円×3枚)
  • ネクタイ(3,000円×2本)
  • 革靴(30,000円×2足 夏ボーナスで1足追加)

合計 165,000円

よくスーツ量販店に行くとまとめて「〇〇円」という形でセット売りされていますね。

本当ならこの他にベルトや靴下などもありますが、大まかにでも結構かかります。

ですが、最低限の値段でこのくらいの数は揃えたいところです。

予算配分:「スーツ」<「革靴」

まず、スーツが1番大事と思いがちですが、靴に予算をかけると靴は長持ちします。

スーツは値段の上限が青天井ですが、正直言って、スーツはダボダボではない身体にピッタリと合ったスーツを着ていれば、生地の良し悪しはそこまで重要ではありません。

当然価格が高いスーツは生地が柔らかく、身体に吸い付くような着心地で疲れも少ないのですが、やはり高いです。

一方、革靴は3万円出せばある程度の革質と作りの良さが担保され、修理しながら永く履くことができます。

そのため、払う値段と使える期間を考えると、スーツ1着に7万円も8万円も投資するより、革靴に3万円を投資した方が、質の良い靴を永く履けるのです。

また、スーツは体型が変わってしまうと最悪着られなくなってしまいますが、足のサイズはよほどの体型の変化がない限り変わらない点も靴への投資をお勧めする理由です。

それぞれのおすすめ購入先

それでは、おすすめのお店と購入方法をお伝えします。

おすすめの購入先はこちら。

  • スーツ「ツープライススーツ」ブランド
  • ワイシャツ「ユニクロ」「鎌倉シャツ」
  • ネクタイ「ユニクロ」「鎌倉シャツ」「クリケット」
  • 革靴「REGAL」「ジャランスリワヤ」「スコッチ・グレイン」

スーツは2着「ツープライススーツ」ブランド

スーツで悩むのは、「いくらのスーツを何着買えばいいのか」だと思います。

この悩みを解決してくれるのが、「ツープライススーツ」ブランドを展開しているお店です。

ツープライススーツの特徴として、時代に合ったデザインやフォルムのスーツを手頃な価格で販売している点が挙げられます。

価格を抑えても自分の身体に合った今風のシルエットのスーツを着るだけで、かなりおしゃれに見えるのでおすすめ。

具体的には、このお店で購入することをおすすめします。

THE SUIT COMPANY(ザ・スーツ・カンパニー)

・ORIHICA(オリヒカ)

・Perfect Suit FActory(パーフェクトスーツファクトリー)

どのお店も1着2万円前後から購入可能です。

若者をターゲットにしているため身体にぴったり合ったシルエットのスーツが購入できます。

可能なら「スキニータイプ」をお勧めします。

色や柄は好みにもよりますが、2〜3着買うなら、1着目は「無地×ネイビー(濃紺)」で決まり

もう1着は「チャコールグレー(黒に近いグレー)」か「黒×シャドーストライプ」あたりを検討するようにしてください。

ミニマリスト思考のある方ならスーツを「紺」で揃えると、靴下が紺のみでOKになるため組み合わせが楽になります。

柄に悩むようなら、ワイシャツやネクタイ、靴下との相性を考えて無地や控えめな柄が合わせやすいです。

会社の雰囲気によっては、好きな色のスーツを着ることができる方もいるでしょう。

そんな方は、ぜひお得に購入できるアウトレットがお勧めです。

新品をこの値段で買えるのは他にありません。

私はグレーの2パンツスーツが入っていました。

ワイシャツ3枚「ユニクロ」「鎌倉シャツ」

ワイシャツでおすすめなのは、「ユニクロ」の「スーパーノンアイロンシャツ」です。

まずワイシャツは消耗品であると割り切らなければなりません。

色は白や水色が一般的ですが、着ているうちに袖や首周りなどが汚れたり、ボールペンや食べ物などが付いたりすることがあります。

そのため、汚れたら潔く処分して買い換えられる価格であることが重要。

そんな消耗品であるワイシャツも、「ユニクロ」なら色も豊富で何と言っても価格が安い。駅の中やショッピングモール内に店舗があり、購入もしやすいです。

ユニクロは「楽天Rebates(リーベイツ)」の対象ブランドです。

「楽天Rebates」は各ブランドの公式HPから購入するのと何ら変わらないのに、楽天ポイントが貯まるので非常にお得。

ユニクロの送料無料の条件は以下の通り。

  • 商品代金合計が4,990円以上
  • 店舗受取の場合は金額関係なし

ワイシャツ2枚とネクタイ1本で5,000円になります。

こちらからチェックできます>>楽天Rebates

Rebatesお友達紹介キャンペーン

今なら500ポイントが追加で付与されるキャンペーン中。

首周りと裄丈の組み合わせが合う方には、ものすごくコスパが良くておすすめですね。細身が好きな方は、スキニーフィットを選びましょう。

ユニクロのサイズ毎の首周りと裄丈などの組み合わせは表の通りです。

SMLXL
着丈74767880
裄丈788082.585
肩幅42.54445.547
身幅50.553.556.559.5
首周り38384042
「スーパーノンアイロンシャツ」のサイズ表

(私の場合、首周りと裄丈の組み合わせが「37−82」がベストサイズで、ユニクロではサイズが合わない…。)

私のようにユニクロのサイズが合わない方は、シャツ専門店の「鎌倉シャツ」がお勧めです。

「鎌倉シャツ」はシャツ専門店だけあってサイズ展開が豊富なんです。

また、ネクタイも5,000円ほどと安く、高品質です。

シャツに予算を出せる人は見てみることをおすすめします。

鎌倉シャツは、綿100%のため着心地が本当に良くて、ボタンも貝をくり抜いて使用しているのでとても綺麗、かつシャツのシルエットも美しい。

その分、アイロンがけは必要です。

メーカーズシャツ鎌倉 公式HP

もし、自分の首周りなどのサイズがわからなければ、どのお店でも良いのでショッピングモールに入っているスーツ店で店員さんを捕まえましょう。

ショッピングモール内のお店は気軽に入りやすく、採寸だけでも気軽に頼みやすいのでおすすめです。

ネクタイ2〜3本「ユニクロ」「鎌倉シャツ」「クリケット」

ネクタイは、「ユニクロ」「鎌倉シャツ」「クリケット」の3つから選ぶのをおすすめします。

ここでも価格では「ユニクロ」が最も安く、数を揃えるならユニクロがおすすめ。

色は、私なら「ネイビー」「グレー」を買いますね。無地は合わせやすく使いやすいです。

予算は上がりますが「鎌倉シャツ」と「クリケット」は柄も豊富で上質なので、長い目で見るとかなりコスパが良いです。

試しに1本ずつ買ってみて、自分に合うブランドを決めるのもいいかもしれません。

プレーン(無地)のネクタイは、一見地味に見えるかもしれませんが、スーツに合わせやすくフレッシュな印象を与えられます。

遠目で見ると無地に見える織り柄や、ドット柄・小紋などシンプルなものを選ぶといいです。

よくお店にたくさん並んでいるレジメンタルタイは、スーツとの合わせ方によってはうるさくなるので注意です。

色はこの中から選ぶと合わせやすいです。

  • グレー
  • 黄色

迷ったら紺のシンプルなものを選びましょう。

特に紺のソリッドタイ(無地)は万能で、紺とグレーのスーツと相性がよく1本持っておくと超絶便利です。

革靴2〜3足「REGAL」「ジャランスリウァヤ」「スコッチ・グレイン」

革靴は値段と品質が本当に比例するので、数を最優先する場合でも最低でも1足1万円以上の靴を買う必要があります。

ブランドはREGALが良いです。

価格も1万円台からあり、数が欲しい若手社員にはありがたいと思います。

安く抑えるなら郊外にあるアウトレット店の利用をおすすめします。

2足購入するとさらに割引になるなど、通常の店舗で買うよりもお得です。

アウトレット店には時にREGALの中では高価格帯ブランドである「SHETLANDFOX(シェットランドフォックス)」や「REGAL TOKYO」の掘り出し物が並ぶこともあります。

予算は上がりますが、お金を出すだけの価値があります。

もし置いてあったら1度履いてみることをお勧めします。

私が履いている「SHETLANDFOX(シェットランドフォックス)」について、こちらの記事で紹介しているので、よろしければご覧ください。

理想的な購入方法

REGALアウトレットのセールで2足で3万円以内

1足3万円の予算があれば良いのですが、それだとすぐには数を確保できないですよね。

その場合は夏のボーナスで、しっかりと作られていて、修理しながら永く履ける、本格靴の標準的な製法である「グッドイヤーウェルト製法」の革靴の購入をおすすめします。

サイズは必ず「キツめ」を購入しましょう。

試着の際は仕事で履く靴下を履き、靴べらを使いやっとの思いで靴に足を入れることができるくらいキツい靴が良いです。

足全体がぎゅうぎゅうに締め付けられるイメージですね。

キツめを推奨する理由は、「グッドイヤーウェルト製法」で作られた革靴は、履いていくと靴のインソールが足の形に合うように沈み込むため、必ず緩く感じられるようになるからです。

最初は足が痛くなると思いますが、我慢しましょう。

ボーナスで購入する革靴のブランドで、3万円〜4万円の予算で購入するなら「REGAL」「ジャランスリウァヤ」「スコッチグレイン」あたりが候補になります。

それぞれの特徴はこちら。

REGALは、店舗数が多く知名度抜群。みなさん名前くらいは知ってますよね。

安定した品質が期待できます。アウトレット含めて価格の幅が広く(1万円台〜4万円以上)、日本人の足に合いやすい。日本のサラリーマンに最も選ばれているブランドです。

スコッチグレインは、東京・墨田区発祥のブランド。

3万円台〜とREGALと比べると安いモデルは無いものの、その分革質がよく、修理して永く履くことを前提としている。「匠ジャパン」という修理専門の工場もあります。

通常店舗に加えて、御殿場や佐野にある「プレミアムアウトレット」でアウトレット商品を購入することができます。

「匠」シリーズが人気ですね。

公式HPではオンライン限定・時期限定で福袋を販売しています。2足入りで超お得に購入可能です。

まとめると、

足に合うならアウトレットで購入可能な「匠」シリーズか、年末の「福袋」での購入がおすすめ。

ジャランスリウァヤは、インドネシアのブランドです。スコッチグレインと同価格帯で革質がよく、私も履いていますがとても歩きやすいです。

海外製でも「REGAL」やその他日本のブランドと比べても全く見劣りしません。

私は今でも修理しながら10年近く履いています。

↓10年近く履いている「JALAN SRIWIJAYA(ジャランスリウァヤ)」の革靴については、こちらの記事で紹介しています。

【補足】ハンカチ:最低限でOK 送別の品の定番

ハンカチは自分で買い足していく必要はありません。

最低限の枚数があればとりあえずOKです。

理由は、転勤のある会社の場合、今後送別の品でハンカチを配る人が必ず出てくるからです。

自分で上質なハンカチを買おうとすると1枚1,000円以上します。ハンカチは送別の品で性別問わず定番化しています。

ハンカチは最低限の数を用意すればOKです。

まとめ スーツより革靴に予算を

当記事をまとめます。

  • スーツ:「ツープライススーツブランド」で2着+ボーナスで1着追加
  • 革靴:「REGAL」のアウトレットで2足+ボーナス毎に好きなブランドを追加
  • ワイシャツ・ネクタイ:「ユニクロ」(楽天Rebatesがおすすめ)+予算があれば「鎌倉シャツ」「クリケット」の中から3枚
  • ハンカチ:2、3枚あればOK

社会人1、2年目だった頃の自分が知っておきたかったことをまとめてみました。

一番伝えたいのは、革靴に予算を割くことです。革靴は3万円出せば10年履けます。

当記事が少しでもあなたの悩みを解決できたのであれば嬉しい限りです。

以上

↓10年近く履いているジャラスリワヤの革靴の記事はこちら。

コメント