仕事 【転職経験者が語る】転職エージェントの登録から内定までの流れ 自分にはどれほどの市場価値があるのだろう?転職エージェントに登録したいけど、登録後ってどんな感じに進むのかな?そんなあなたに向けて。コロナ禍で転職を経験した元銀行員の私が、転職エージェントに登録するところから内定受諾に至るまでの一連の流れを... 2021.05.08 2024.08.29 仕事
革製品&お手入れ 革靴マニアが自信を持ってオススメする靴磨き用品10選 これだけ揃えればOK 靴磨き用品を買う前の自分に伝えたいことがあります。「ケア用品を買うなら、これさえ揃えればOK!」この記事を読んでいただければ、靴磨きに必要なものが揃います。こんな方向けの記事です。これから靴磨きに挑戦してみたい方この春から革靴を履き始めた方... 2021.05.06 2024.06.19 革製品&お手入れ
美容・健康 【レビュー】ファンケルディープ洗顔パウダーは毛穴の黒ずみに悩む方向け酵素洗顔料 毛穴の黒ずみを何とかしたい…。よく聞く商品名だけど、男性が使っても大丈夫なの?今や男性もスキンケアをする時代。今回は、私が毛穴の黒ずみ対策として使っている酵素洗顔料「ファンケルディープ洗顔パウダー」を紹介したいと思います。※こんな方におすす... 2021.05.03 2023.09.30 美容・健康
ファッション 新社会人に必要なのはアイロン・衣類スチーマーのどっち?用途別で考察 「スチームアイロン」と「衣類スチーマー」があるけど、自分に合うのはどっちだろう…。アイロンって、どちらを選べば良いか悩みますよね。そして、アイロン掛けのイメージってすごく面倒そう。でも、目的に合ったものを選ぶとすごく楽になります。当記事では... 2021.04.29 2023.09.30 ファッション
革製品&お手入れ 靴磨きクリームは「サフィールノワール クレム1925」がおすすめの理由 靴磨きクリームって、種類が多すぎて何を選べばいいの?そんなあなたに向けて。靴磨きには必ず必要になるクリームですが、迷ったら「サフィールノワール クレム1925」を選んでおけば間違いないです。こちらを使い始めてから、私は他のクリームを使えなく... 2021.04.28 2024.06.19 革製品&お手入れ
ブログ 【ブログ初心者】3ヶ月で50記事達成!PV、収益、反省点と今後の課題 長いようで短かった「50記事」までの道のり3ヶ月目にして、ようやく50記事目の投稿です。こちらの記事を見てくれている方は、おそらく同じく50記事付近に到達している方か、ブログを始めたばかりで色々と気になっている方だと思います。50記事は、あ... 2021.04.25 2023.09.30 ブログ
革製品&お手入れ 【コスパ重視】1万円の革靴を買うなら予算を3万円に上げるべき4つの理由 「革靴に3万円は出すべき」ってよく聞くけど、具体的に何が違うの?そんな疑問にお答えします。安いものでは5,000円ほどから購入可能な革靴ですが、高級品になると10万円以上するものもあり、非常に幅があって悩んでしまいますよね。当記事では、「革... 2021.04.24 2024.06.19 革製品&お手入れ
革製品&お手入れ 革製品好きが伝えたい革製品の魅力4つ。経年変化し長く愛用できる 使い込むほどに味わいが増していく革製品ビジネスでもプライベートでも、一つのものに愛着を持って長年愛用する人は素敵だと思います。革製品には持つ人の個性が現れます。当記事では、革製品好きの筆者が伝えたい、天然皮革で作られた革製品が持つ魅力4つを... 2021.04.22 2023.09.27 革製品&お手入れ
ガジェット 【レビュー】iPhoneSE純正レザーケースの3ヶ月経年変化(エイジング)とお手入れ 革製品の醍醐味である経年変化(エイジング)当記事では、iPhoneのApple純正レザーケースの経年変化(エイジング)について記録しています。結論としては、少しずつ色が濃くなってきており、変化を感じることができました。長く使うために必要なお... 2021.04.18 2023.09.27 ガジェット
インテリア&ライフスタイル 【何もしない日】罪悪感を感じない過ごし方8選。頑張り過ぎず自分を休ませるのも大切 本ページはプロモーションが含まれています。休みの日もやることがいっぱい…。普段頑張っている人ほど、休日もついつい色々な予定を詰め込んでしまいがち。でも、誰にだってたまには何もしたくない日もあるはず。何もしないのは一見無駄なように思えますが、... 2021.04.17 2024.12.29 インテリア&ライフスタイル