革製品&お手入れ

万双「ブライドル天ファスナー」12ヶ月での変化と1年使って気になったこと3つ

本ページはプロモーションが含まれています。「ブライドルレザーのカバンを1年使うとどのように変化するのか」本記事では、使い始めて1年が経過した万双の「ブライドル天ファスナー」について、経年変化の記録を残しています。このような人向けの記事です。...
ガジェット

Xiaomi「Mi 11 lite 5G」は薄さ・軽さがウリ。普段ゲームをしない人におすすめ

今回は、2021年7月2日に発売されたXiaomi「Mi 11 lite 5G」のレビューをしていきます。購入から2週間ほど経過し、「使ってみて良かった点」と、「気になった点」をお伝えします。こんな方向けの記事です。コスパのいいスマホを知り...
美容・健康

【毛穴対策】熊野筆洗顔ブラシのおすすめポイントとお得な購入先

毛穴対策で評判のよい石鹸や酵素洗顔料を使ってるけど、あまり効果がない。洗顔ブラシって気にはなるけど、実際のところ使用感ってどうなんだろう。そんなあなたに向けて。私も今まで有名どころの酵素洗顔などをいくつも使ってきましたが、最も効果を実感でき...
ブログ

ブログ運営8ヶ月80記事でのユーザー数、PV推移、収益、投稿記事数

「完全未経験」から始めたブログも8ヶ月を経過しました。約80記事を作成した素人ブロガーの現状を赤裸々に記録しています。「ブログは儲かる」という内容の記事ではありませんが、読んでくださる方にとって少しでも参考になればと思います。主にこんな方向...
美容・健康

毛穴対策で使っているもの。メンズ向け洗顔・クレンジング・クレイマスク

20代の頃と比べて30代になるとお肌の悩みが増えてきますよね。乾燥肌やしみ、ほうれい線など人によって悩みは様々ですが、個人的には特に「毛穴」問題です。いくら毎日の洗顔に気を使っていても、毛穴の汚れを全て取り除くのは難しいもの。毛穴の黒ずみや...
ガジェット

ゼンハイザー「CX400BT」ワイヤレスイヤホンのレビュー 音質を重視する方向け

音質重視のワイヤレスイヤホンを探している。ゼンハイザーの高級ワイヤレスイヤホン「モメンタム」は高くて手が出ない。そんなあなたに向けて。最近のワイヤレスイヤホンは、予算が数千円から数万円と選択肢がかなり豊富です。かといって、毎日使うものだし音...
ガジェット

【30代男】現在使っているガジェット類・デジタルデバイスまとめ

なくてはならないスマートフォンをはじめ、近年多くのガジェット類によって便利かつ快適な生活が送れるようになってきています。今回は、私が使っているガジェット類をまとめてご紹介していきます。何かを選ぶときは、多機能すぎるものは不要自分にとって必要...
ガジェット

【レビュー】チチロバのノートパソコンスタンドは在宅勤務におすすめ。肩こり・猫背対策に

依然としてコロナ禍である現在、自宅で仕事をする時間が増えた方も多いのではないでしょうか?そんな時、どうしても気になってしまうのが、パソコンに向かう時の姿勢と肩凝りの悩み。今回は、ノートパソコン使用時の姿勢(猫背)や肩凝り対策として購入した「...
革製品&お手入れ

万双・ワイルドスワンズと合わせて比較・検討すべき国産ブランドと革工房

万双とWILDSWANSを検討されている方へ万双とWILDSWANS、どちらも素晴らしく、評判のよいブランドです。この2つが選択肢に挙がる方は、既に革について知識をお持ちだったり、こだわりをお持ちの方かと思います。購入にあたって、私はこれか...
革製品&お手入れ

【レビュー】タバラット本革製コードクリップでケーブル類をすっきりまとめる

ガジェットや家電が増えると、自然と増えてしまうコード類。収納するにもコード類がかさばるので、何かいい商品はないかと探していたところ、見つけたのがこちら。革製のコードクリップで、非常におしゃれにまとめることができましたのでご紹介します。革製品...