【節約】スマホ代を1000円以下にするなら?料金優先おすすめの格安SIM4選

ガジェット

格安SIMって情報が多すぎて、どれを選べばよいかわからない。

手っ取り早く通信費を抑えたい。とりあえず何がおすすめ?

そんなあなたに向けて。

大手キャリアをお使いの方は、毎月の携帯代をどうにかして安くしたいと考える方も多いはず。

最近は格安SIMが多くなってきたものの、選択肢が多すぎてどの格安SIM会社を選べばよいか迷ってしまいますよね。

当記事では、毎月の通信量(ギガ数)に応じて、厳選したおすすめの格安SIM会社を紹介します。

※こんな方に向けて書きます。

  • とにかく安くしたい(月1,000円台かそれ以下)
  • 速度より料金優先
  • とりあえず安い格安SIM会社を知りたい
  • データ使用量は毎月だいたい5ギガ以内に収まる

格安SIMに乗り換えるだけで、毎月のスマホ代が0円〜1,000円台になりますよ。

テレビCMで見る会社だけがよい会社とは限りません。

もし気になる会社がありましたら、サイトをまとめますのでチェックしてみてください。

本ページはプロモーションが含まれています。

【ギガ数別】料金優先のおすすめ格安SIM会社

節約思考の方向け、おすすめの格安SIM会社をまとめます。

docomoの「ahamo」やauの「povo」など、大手キャリアの20ギガプランは料金が2,000円台後半になるため当記事ではオススメしていません。

  • OCNモバイルONE
  • IIJmio
  • BIGLOBEモバイル
  • y.u mobile

1ギガ以下:「OCNモバイルONE」500MB 550円〜

データ量月額(税込)
500MB550円
1G770円
3G990円
6G1,320円
10G1,760円

私が契約するか最後まで迷った格安SIM会社です。

OCNモバイルONEの特徴はこちら。

  • ◯料金が最安。(500MBで550円)
  • ◯通信速度が速い。
  • △低速通信量が高速通信量の半分しか使えない。

1ギガ〜3ギガなら速度と料金の面でOCN モバイル ONEがかなりオススメ。

6ギガでも1,320円なので、スマホ代がかなり安くなります。

格安SIM特有の速度の問題も改善され、料金を抑えたい人はまずチェックしたい格安SIM会社です。

注意点は、低速通信量が高速通信量の半分の量までしか使えない点です。

例えば、月3ギガ使う場合、その半分の1.5ギガまでしか低速は使えません。

こちらの会社はdocomo回線のため、通信エリアの広さが魅力。

OCNモバイルONE

2ギガ以下:「IIJmio」2ギガ858円〜

データ量月額
2ギガ850円
5ギガ990円
10ギガ1,500円
15ギガ1,800円
20ギガ2,000円

私も契約している格安SIM会社で、現在5ギガで運用しています。

IIJmioの特徴はこちら。

  • ◯料金が安い。(2ギガで850円)
  • ◯通信速度が速い。
  • ◎スマホのラインナップが豊富で価格も安い。
  • △低速モードを使いすぎると通信制限がかかる。
  • △一度売り切れたスマホの在庫なかなか復活しない。

IIJmio(みおふぉん)」もしくは、「アイアイジェイミオ」と読みます。

図のように「約6割のスマホユーザーは月3ギガ以下で生活している」というデータもあるので、5ギガで抑えられれば月々990円で済みます。

引用元:株式会社MM総研「携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態(2020年2月時点)

ほとんど(約6割)の人は4ギガのプランから試してみるのをおすすめします。

こちらはdocomo回線とau回線の好きな方を選択できます。

速度はau回線の方が速いようです。

私もau回線にしましたが、遅いと感じる時は全くと言っていいほどありませんね。

※3年使用した使い心地については、こちらの記事で詳しく書いています。

3ギガ以下:「BIGLOBE モバイル」

データ量月額
(特典料金)
特典終了後
1ギガ770円1,078円
3ギガ770円1,320円
6ギガ1,320円1,870円

動画や音楽を聴く時間が長い人におすすめなのは「BIGLOBEモバイル」です。

BIGLOBEモバイルの特徴はこちら。

  • ◎エンタメフリー・オプションで動画や音楽が聴き放題
  • ◯1ギガ770円と安い。
  • △スマホのラインナップが少ない。

BIGLOBE モバイルの特徴として、YouTubeやU-NEXTなどの音楽や動画視聴の際の通信料がカウントフリーになる「エンタメフリー・オプション」があります。

「エンタメフリー・オプション」の主な対象サービスは以下の通りです。

動画配信

・YouTube・ABEMAU-NEXT

音楽配信

・Apple Music・Amazon Music・Spotify・LINE MUSIC

電子書籍

・dマガジン・dブック・楽天マガジン

他多数(公式HPより一部を抜粋して記載)

「エンタメフリー・オプション」は、月額280円(税込308円)で全プランの音声通話SIMにセットできます。

また、現在最大6ヶ月無料のキャンペーン中なので、最大で1,824円お得になる計算です。

音声SIM「1ギガ」で契約して、「エンタメフリー・オプション」をセットした場合の月額料金シミュレーションは以下のようになります。

開始月1〜5ヶ月目6〜12ヶ月目13ヶ月目以降
プラン料金0円770円770円1,078円
エンタメフリー・
オプション料金
0円0円308円308円
合計月額料金0円770円1,078円1,386円

合計の月額料金ですが、最初の1年間の1〜5ヶ月目は770円、6〜12ヶ月目は1,078円で収まります。

もし通勤時間などにYouTubeの動画や音楽を聴く時間が多い方は、1日に1ギガ程度の通信量を消費してしまうこともあると思います。

そんな場合でも、上の表の通り「1ギガ+エンタメフリー・オプション」の組み合わせなら、通信量がカウントされないため使い放題です。

13ヶ月目以降もたったの1,386円なので、かなりお得だと思います。

実際、月々の通信量を1ギガ以下で抑えられる人はかなりのライトユーザーになるため、あまり多くないかもしれません。

ですが、以下の方は試せる環境にあると思いますので、検討する価値ありです。

  • 現在スマホを2台持ちしている方
  • eSIM対応のスマホを使っている方
  • 1台のスマホに2枚のSIMカードを挿せるスマホを使っている方

1つ注意点としては、YouTubeの推奨画質は360pとなっており、この値が上限となるため、高画質での視聴はできない点が挙げられます。

この点を考慮しても、聞き流しする分には全く問題ないですし、月額1,386円で使い放題になるのはメリットが上回ると感じます。

※申し込んでみました。申し込みと同時にXiaomiの「Mi 11 lite 5G」を購入し、現在youtube・spotfy専用の端末として運用中。

使用感等はこちらの記事を参考にしてください。

Xiaomi「Mi 11 lite 5G」は薄さ・軽さがウリ。普段ゲームをしない人におすすめ

5ギガ以下:「y.u mobile」

データ量月額(税込)
5ギガ1,070円
10ギガ2,970円

y.u mobileの特徴はこちら。

  • ◯5ギガ1,070円で安い。
  • ◎月額料金にスマホ本体の修理費用保険が含まれている。
  • ◎100ギガまで繰越可能。
  • ◎10ギガは「U-NEXT」の月額利用料込みのため、実質的には781円。

5ギガ1,070円に値下げされました。かなり安い。

先ほど紹介した「OCN モバイル ONE」「IIJmio」とほぼ同水準となっています。

y.u mobileは音声SIMが5ギガと10ギガの2種類で、非常にシンプルな料金体系となっています。

独自の特徴としては、月額料金にスマホ本体の修理費用保険が含まれます

毎月の保険料負担なしに、修理費用が3万円まで補償されます。

iPhoneなど修理費が高額になるスマホも多いので、この保証に魅力を感じる方も多いでしょう。

10ギガプランには映画やドラマ、アニメが見放題のサブスク「U-NEXT」の月額料金が含まれています。

U-NEXTの月額料金は2,189円なので、毎月の通信量は実質的には781円。

通信料金を抑えつつ、お得に「U-NEXT」を利用したい方にはピッタリな格安SIMになっています。

公式サイトはこちら>>「y.u mobile」公式サイト

申し込みにはクレジットカードが必要

多くの格安SIM会社は、支払い方法をクレジットカード払い一択にしていることが多いです。

既にクレジットカードをお持ちの方は問題ありませんが、まだお持ちでない方はカードを作ってから申し込む必要があります。

おすすめなのは年会費無料な「楽天カード」がおすすめ。

キャリアメールはフリーメールにすればOK

格安SIMに乗り換える時に気になるのは、今使っているキャリアメールが使えなくなることです。

結論からいうと、キャリアメールに固執するより、さっさと格安SIMに乗り換えて料金を抑えた方がはるかにメリットが多いです。

解決策としては、フリーメール(Yahoo!メールやGmailなど)を使えばOKなのですが、会員サイトに登録しているアドレスをフリーメールに変えておくと良いと思います。

まとめ

今回は、スマホ代を月1,000円台もしくはそれ以下に抑えることを目的におすすめの格安SIM会社をご紹介しました。

楽天モバイルを除き、3社はCMなどにお金をかけてない分、料金面ですごく魅力的な会社です。

当記事をまとめます。

・1ギガ以下の人→「OCN モバイル ONE」

・2ギガ以下の人→「IIJmio」

・3ギガ以下の人or「エンタメフリー・オプション」に魅力を感じる人→「BIGLOBEモバイル」

・5ギガ以下の人→「y.u mobile」or「OCN モバイル ONE」「IIJmio」

今回ご紹介した格安SIM会社は、速度の評判も良い会社ばかりです。

速度に不安のある方も、ほとんどの方は満足いただけるレベルだと思います。

もし、これらの格安SIM会社の速度に満足できない方は、「UQモバイル 」を検討してみることをお勧めします。

気になった格安SIMがありましたら、ぜひチェックしてみてください。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

以上

コメント